がん・各種疾患遺伝子検査プレミアム
男性12種類・女性13種類のがん+テロメア+アルツハイマー型認知症+脳梗塞・心筋梗塞
一般の画像診断・健康診断はもう不要!採血検査のみで主要な病気の超早期発見が可能!
自分の“いま”と“これから”のがんと各種疾病を最先端医療技術の遺伝子レベルで“超”早期解析・発見!
「病気にならない」「病気で手遅れにならない」カラダ(未病)を目指します
この度、衣理クリニック表参道では、血液検査のみで主要な病気を発見できる画期的な「がん・各種疾患遺伝子検査(プレミアム)」を導入いたしました。
マイクロRNAがん遺伝子検査(超早期発見)・アルツハイマー型認知症および脳梗塞検査とテロメア(「健康寿命」)測定検査をすべて併せて行うことで、病気の予防と疾患の超早期発見ができます。
同検査は、もとの遺伝子を調べるものではなく、血液検査で現在の状態を調べるものです。もとの遺伝子を検査しても、食生活などで大きく変化してしまうため、後天的な遺伝子の変化を調べることが重要です。
1年に一度程度の頻度で、定期的にお受けいただくことをおすすめします。(一般的に画像診断での発見が難しい「すい臓がん」の発見も可能です。)
- がん遺伝子検査プレミアムによる予防・疾患早期発見で元気に加齢

1)マイクロRNAがん遺伝子検査(超早期発見)・アルツハイマー型認知症および脳梗塞検査
最先端医療の研究において、早期のがん等には、特定のマイクロRNA*の種類や血液中での量の変動が見られます。本検査では、血液中の特定のマイクロRNAを測定する従来の検査に加え、血液中に存在する全ての小分子 RNA (1万種類以上)の配列情報を次世代シーケンサー解析することで、早期のがんやアルツハイマー型認知症のリスクを判定します。また、抗がん剤の感受性の変化や「がん」の消失等の病態変化に相関するため、国立がん研究センターでも新しい診断マーカーとして期待を寄せています。
検査でわかる疾患の種類
がん:男性12種類
脳腫瘍 |
頭頚部 |
甲状腺 |
肝臓 |
肺 |
乳 |
食道 |
すい臓 |
腎臓 |
大腸 |
胆のう |
前立腺 |
がん:女性13種類
脳腫瘍 |
頭頚部 |
甲状腺 |
肝臓 |
肺 |
乳 |
食道 |
すい臓 |
腎臓 |
大腸 |
胆のう |
卵巣 |
子宮頸 |
*「マイクロRNA」は、タンパク質を作ることができない小さなRNA(リボ核酸)のことで、最先端の医療技術により、タンパク質を作るのに関与する100以上もの遺伝子の機能制御に関与していることがわかってきました。マイクロRNAの量が異常になると、関与する100以上の遺伝子の制御も異常になり、これが「がん」や様々な病気の発症と結びつきがあることが知られており、量を測定することで、「がん」や「アルツハイマー型認知症」等の疾患を早期予測することができます。
マイクロRNAがん遺伝子検査(超早期発見)・アルツハイマー認知症および脳梗塞検査について
本検査は、がん化した細胞から出るエクソーム*の中のマイクロRNAを検出します。そのマイクロRNAの増減を測定し、早期のがんやアルツハイマー型認知症のリスクを判定します。これまでの画像検査や腫瘍マーカーよりも早期に発見できるのが特徴です。
- がん細胞とマイクロRNA
-
疾患の細胞から分泌されるマイクロRNAを検出します。
- 血液中の全小分子RNA (1万種類以上)を測定
-
高精度な疾患リスク判定、多疾患測定が一度の検査で可能です。
- 血中マイクロRNA量とがんのステージ・大きさ
-
画像検査や既存の腫瘍マーカーよりも早い段階で発見します。
*エクソソームは、細胞から分泌される直径50-150 nmの顆粒状の物質。表面は細胞膜由来の脂質、タンパク質を含み、内部には核酸(マイクロRNA、メッセン ジャーRNA、DNAなど)やタンパク質など細胞内の物質を含んでいます。
2)テロメア(「健康寿命」)測定検査 (未病検査)
テロメア*とその最末端であるGテールの長さを測ることで、ご自身の遺伝子の強度と疲労度を測定します。
検査でわかるリスク
- 慢性心不全
- 動脈硬化
- 糖尿病
- 心筋梗塞
- 脳梗塞
- がん・がんの予後
- 冠動脈心疾患
- ストレス性疾患
うつ病など
- 感染症
- 腎疾患
- など
*「テロメア」とは、遺伝子情報が収納されている染色体の末端部分の遺伝子のことで、テロメアの長さが老化・疾患リスクの指標(健康寿命)として知られています。ストレスを改善し、良好な遺伝子疲労度を保つことで、テロメアの短縮速度を遅くし、老化を防いで若さを保ち、疾患予防につながることがわかっています。テロメアを伸ばして細胞から若返る方法があり、「がん」を妨げる可能性もあることが研究により実証されています。
テロメア(「健康寿命」)測定検査(未病検査)について
本検査は、そのテロメアの疲労度と強度を測定します。疲労度からは、健康な状態と病気発症の状態のどちらに近いかどうかが、強度からは遺伝子年齢(テロメア年齢)により加齢疾患にかかりやすいかどうかがわかります。

採血日から検査結果レポートによる診断まで、約1カ月です。
- 1. カウンセリング
- 院長より検査内容についてご説明をいたします。問診票にご記入いただきます。
- 2. 採血
- 採血いたします。検査に必要なのはこの血液のみです。
- 3. 検査
- 約1カ月かけて血液中のがん・各種新患の遺伝子検査を行います。
- 4. 診断
- 検査結果レポートをもとに院長より診断結果をご説明。結果別に患者様に合ったがん・各種疾患予防のための治療法を指導・アドバイスさせていただきます。
診断では、院長による指導・アドバイスとともに、
以下の詳細なレポートを患者様へお渡しいたします。
診断結果(イメージ)
内容 |
料金(税抜) |
乳がんテストプレミアム | ¥150,000 |
すい臓がんテストプレミアム | ¥150,000 |
アルツハイマー型認知症テストプレミアム | ¥150,000 |
テロメアテストプレミアム | ¥150,000 |
がん等遺伝子検査プレミアム (前述のがん(男性12 種類・女性13 種類)および疾病、テロメアすべてを含む) | ¥750,000 |
- 表示価格は全て税抜きとなっております。
- 上記の全ての料金は、有効な日本健康保険証をご提示いただき、且つ日本語が流暢でカウンセリングに支障がない患者様のみ対象となります。それ以外の患者様の治療費に関しましては、カウンセリング後の見積書をご参照くださいませ。